【最終更新日】2017/12/26

ホンダs660に隠された本当のスペック、それはエモーショナルスペック

現代に蘇ったビートの後継、ホンダ・S660(エスロクロクマル)。

2015年カー・オブ・ザ・イヤー2位に輝いたこのミニマムオープン2シーターは一体何が魅力なのか?どうしてみんなの心を熱くさせるのか?そんなホンダ・S660について独自の切り口で迫りたいと思います。


スポンサーリンク

 

Contents

S660は本当はみんなが乗ってみたいスポーツカーNo.1

ホンダ・S660は日本の軽自動車枠という特殊なカテゴリーから生まれた小さな宝物です。

カー・オブ・ザ・イヤーの頂点こそマツダ・ロードスターに譲りましたが、この車の魅力は投票なんかじゃ表せないほど個性的なものです。

マツダ・ロードスター、新型NDの魅力とみんなに愛される理由

 

まず一目で分かるそのスタイリング。軽なのにオープンカーでミドシップ。私は初めてS660を見たとき、軽という縛りの中でよくぞあれだけのワクワクカンを詰め込んだものだと感心しました。

往年の名車ビートを髣髴とさせるホンダらしいミッドシップのスタイリングでありながら今の車ファンたちを納得させるエッジの効いたシャープ感。しかしオタク感は最小に抑えつつ誰もが振り向く面白車に昇華しました。

 

私は弱冠26歳でありながらS660の若き開発責任者である椋本 陵さんにスポーツで大きな功績を残した者に贈られる紫綬褒章を贈呈するべきだと思っています。なんせS660はピュアスポーツなんですから。

実際、モータージャーナリスト達や自動車出版業界の人達の多くはS660を支持しています。S660はビートと同様、日本の車のスポーツカー史に間違いなく残る車と言えるでしょう。

【特集】2016人気車ランキング!軽自動車SUVスポーツカー!

 

S660の魅力とは

S660はある分かりやすい魅力があります。それは誰にでもある感情、特にいたずら心をくすぐるという魅力です。男は小さいころ、多くの人が遊園地のゴーカートに乗りたがったはずです。まだ免許も取れない年齢ですから本物の車は乗れなくても、ゴーカートだったら自らハンドルを操作できます。

これは男の子にとって衝撃ですよね。自分の思うがままに進む小さな車。そうです。生まれて初めて動物的なスピード欲と支配欲が満たされた瞬間なのです。それは凄く刺激的でハイリスクで心臓が高鳴ったに違いありません。車って、そんなドキドキを男に与えてくれるんですね。

 

S660は軽自動車ですから小さいです。そして大きな車よりも本能的に生命の危機を感じます。人は極限の状態やハイリスクな状況下では脳内で快楽物質ドーパミンが出てしまう生き物です。スズキ・カプチーノ、ダイハツ・コペンなんかも同じです。

スズキカプチーノ新型が2017年に登場か?期待の軽スポーツ!

 

その刺激がより激しければ激しいほど、ドーパミンの量は増しあなたを爽快な世界に連れて行きます。そうです。S660の凄いところは何もターボエンジンとか足回りとかではなく(もちろんS660は超優秀で走りを高める上では大事な要素ですが)その無理やりなパッケージングにあったんです。

まさにエモーショナルスペック。「おお!面白そう!乗ってみて~!!」と無条件に思わせる感覚が全てと言えるクルマです。

S660から漂うのは小さくてピーキーで不便で危険だからこそ醸し出すスパイシーな香りです。まるで不便を楽しめ!とでも言われているようです(屋根は取り外し式って・・・笑)

 

ゴーカートだって絶対的なスピードは遅いです。でもむき出しのコックピットに荒々しいメカが男をヤル気にさせるのです。

国産スポーツカー人気に対して私が思うこと オスとメスの本能

 

S660はもともとゆるキャラだった!?

実は、S660計画スタート時、椋本陵ラージプロジェクトリーダーが目指した開発コンセプトは「ゆるスポーツ」だったそうです。つまりS660は当初走る楽しさだけを肩肘張らずに具現化したラフに楽しむみんなのスポーツカーという位置付けだったんですね。

ところが職人集団ホンダですからそうもいかなくて「うちで出すスポーツと名の付くクルマにゆるさなんていらない!!」とばかり他のエンジニアたちがS660をカッチリスポーツに仕上げてしまいました。(笑)この辺り、いかにもホンダらしいですね。

そうしてオープンカーのくせにバリバリの中身を持った本気クルマが誕生したのです。良いか悪いかは分かりませんが、おそらく先代のビートもそうした背景があったはずです。だからこそビートの作りは丁寧で限界こそありますが結果的に長持ちし、未だにオーナーさんたちに愛され楽しまれる道楽の一つに昇華できたのですね。

スポンサーリンク

 

S660が変える日本のモーターワールド

honda-beat

ビートの発売が終了してから20年の月日が流れました。今でも天気の良い神奈川県三浦半島や、箱根峠では大切に維持されているピカピカの赤や黄色のビート達がバイクのようなエキゾーストノートを響かせ、元気よく走っています。

そしてビートに乗るオーナーさんたちはみな楽しそうで、まるで子供のような顔をしています。恐らく遊び心いっぱいな方が多いのではないでしょうか?

ホンダビートの維持費はいくら?旧車はお金が掛かりそうだが…

そしてその後を継ぐのはS660です。今から20年後、同じようによく晴れた景色の良い観光地にはどこからともなく現れたS660が元気に走っている姿を見ることができるでしょう。幸せそうなオーナーさんと一緒に。

 

 

ホンダS660のような車を見ていると日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思わされます。このクールジャパンから生まれたSUSHI(寿司)のようなスモールスポーツを、海外の自動車ファンたちはどういった目で見ているのでしょうか?

「おお、フジヤマ、ゲイシャ、S660!」・・・なんて日がいつか来るのかもしれませんね。笑

スポーツカー人気ランキング2016!面白カテゴリ分け大集合!前編

 

それまで私たちは、こうした車を創りだしたメーカーを支持し、ラブコールを送り続けましょう。買わなくても好きだという気持ちさえあればメーカーはそれを市場調査で汲み取り、シンボルとしていつまでも作ってくれます。

売れる大半の車はミニバンでも、男は心の底でS660やロードスターのような車に憧れています。車メーカーはその夢をいつまでも壊さないでいて欲しいと思います。

【特集】ホンダ新型スポーツカー軍団S660からNSXまで一気に大集合!





スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
合わせて読みたい記事です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

サイトコンテンツ

  1. 車を洗ってあなたの心も晴れやかに! 一部のクロカンファンを除き、大抵のクルマ好きなら愛車をいつ…
  2. 車を運転するドライバーにとって、積雪は1番のイレギュラーでしょう。 雪が降ることは自然現象です…

特集記事はこちら

feature-01

ランキング記事はこちら

ranking

プロフィール

mazda-eunos-roadster

はじめまして。このサイトの管理人、
「アドレナ」と申します。

車雑誌の編集部にモグリで働いていた大の自動車ファンです。
このサイトはクルマあれこれ情報をあなたにお伝えしクルマ選びを心底楽しんで頂くため、そして日本にもっと子供のようなクルマ好きが増えればと思って運営しています。

プロフィールの詳細です。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 【特集】マツダを変えた進化の軌跡。技術、デザイン、企業ビジョンに期待

    近年、一番生まれ変わったメーカーといえるのがマツダです。 日本一欧州に近いメーカーとして、今マ…
  2. 【特集】ホンダ新型スポーツカー軍団S660からNSXまで一気に大集合!

    ホンダ怒涛のスポーツカーラッシュ!!このサイトでも取り上げられずにはいられなかったホンダの軽自動車か…
  3. 【特集】日産スカイラインGT-Rの軌跡。日本車のイメージを変え世界でゴジラと呼ばれた車

    日産党って多いですよね。私も以前は日産党でした。そしてGT-Rは昔から大好きな車です。 今回は…
  4. 【特集】人気車ランキング!軽自動車SUVスポーツカーみんな集まれ!

    ランキング記事特集です。 あなたが気になる今年の人気車を各カテゴリー別に集めました。あなたの愛…

自動車ファン掲載雑誌

zasshi-hyoushi

当メディア「自動車ファン.com」が
株式会社三栄書房「最新クルマサイトの歩き方」に掲載されました。

ページ上部へ戻る