- Home
- ホンダ
タグ:ホンダ
-
ホンダN-VANの新たな魅力について。発売日価格情報。仕事に遊びに使い倒せる車
ホンダはアクティバン&バモスに代わる、新たな軽商用バン&ワゴンとしてN-VANを開発しています。この新型N-VANのベースとなる車両はなんとN-BOX。これまでとは異なる、軽乗用車ベースの商用バンがついに… -
スズキ・キャリー、ダイハツ・ハイゼット、ホンダ・アクティ、3車の違い
今現在、軽トラを製造するメーカーは、スズキ、ダイハツ、ホンダこの3社のみで、あとはすべてOEM供給です。 そこでこの3社の車(スズキ・キャリー、ダイハツ・ハイゼット、ホンダ・アクティ)を比べると、全メーカーの軽トラ… -
軽トラの中古は高いのか安いのか?マニュアルやオートマ、4WDなど様々な角度から検証
軽トラは実用以外にも日夜様々な用途に使われています。 もちろん仕事に使うというのがスタンダードですが、遊び用としても中古車としての軽トラには、昔から隠れた人気車として知られていました。 今回軽トラの代表車種を… -
意外と面白い?魅惑の軽トラの世界。普通とは違う特殊な構造や規格、メーカーの特色など
今回はちょっと毛色の変わった、軽トラについてです。興味のない方には、まったくつまらなく思えるかもしれませんが、軽トラの世界は意外と面白く、働く人たちへの愛が詰まっています。 少し変わったカスタムカーとしても人気があ… -
ホンダライフ(JC1型)の評価。不人気だが軽トールワゴンの中でもお買い得で狙い目
ホンダの車はモデルチェンジするといきなり不人気になることがあります。確かにすっかりキャラが変わってしまう事が原因だとも考えられますが、とにかく浮き沈みの激しい車が多い印象です。 今回は2013年生産中止になり、20… -
ホンダN-BOXの魅力とお店から見た買取査定時の注意点
軽自動車は、狭い・力が弱い・その代わり値段も安く・燃費もそこそこ良い…というようなイメージは昔の事で、このN-BOXを見るとそれらすべてが昔の事だと実感させられます。 この車はご存知の通り、軽ハイトワゴンと呼ばれる… -
ホンダ・アーバンEVコンセプトは初代シビックのEV版か
またもやホンダさんが楽しそうなことをやっています。なんでしょう。このコミカルで魅力的な車は。そうこの可愛くも力強そうな車が、「ホンダ・アーバンEVコンセプト」です。 urbanというぐらいですから都市部の使い勝手を… -
ホンダ・スポーツEVコンセプト発進。S600の血統を受け継ぐ新時代EVクーペ
東京モーターショー2017で個人的に注目していた車が、ホンダ・スポーツEVコンセプトです。 スポーツEVコンセプトは同じタイミングで発表されたホンダ・アーバンEVコンセプトと共通のプラットフォームの車で、あの名車S… -
スーパースポーツホンダNSXがオープンに進化!スパイダーの魅力とは
なんとあのNSXがオープンカーになって登場するようです。その名もスパイダー。かなり刺激強めな和製スーパーカーとなりそうです。 今の日本を代表する車として、NSXに関する話題は優先的に取り上げていきます。 [a… -
ホンダN-BOXが新型にフルモデルチェンジ!発売日価格情報
ホンダが軽自動車部門の低迷に対して事業を刷新して挑んだNシリーズのの中でも最も人気のある車種N-BOXがついにモデルチェンジするということで、発売日や価格帯そして現在のN-BOXシリーズについてお話していきます。 …